いつもは行く側ですが、先月は海外からの来客があり、忙しくも楽しい月となりました。
デンマークの友人親子が2組、私の家に遊びに来てくれて、せっかくだったら日本でデンマークを紹介したり日本の人たちと交流するイベントをしよう!というエネルギー溢れる彼らと相談し、小さなイベントを開催しました。それが、
「しあわせの国のレシピ~スモーブロを作ろう~」の会。
youtubeでも紹介したデンマークの国民的フード、スモーブローを作り、「しあわせの国」と言われる彼らが暮らすデンマークの社会や文化についてお話をしてもらう会。
参加費500円の小さなイベント…と思っていましたが、当日のメニューは
・前菜 (ニシンの酢漬けとライ麦のクラッカー)
・オープンサンド① (ジャガイモとオニオンフライ)
・オープンサンド② (卵と海老)
・オープンサンド③ (チキンサラダ)
・デザート(チョコレート、チーズの盛り合わせ)
飲み物三種(デンマークの蒸留酒スナップス、手作りエルダーフラワーのジュース、ノンアルコールビール)
さらにデンマークからのお土産と本当に盛り沢山!
彼らはこの重たい材料をわざわざデンマークから持ってきてくれました。(ジャガイモまで持ってこようとして税関で取られたらしい)
「自分たちが好きで楽しんでやってるから!」と言って。
スモーブローの作り方の他にも、デンマークのクイズあり、子どもたちによるデンマークの歌あり、参加者全員でクリスマスのダンスあり、教育のお話ありととても盛り上がり、お腹も心もいっぱいの時間となりました。
参加者の方々からも「楽しかったー!」というお声を頂きました。
デンマークで食器だけでなく素敵な彼らと出会うことができ、今回はその出会いを日本の方にもシェアすることができ、とても嬉しく思いました。
また彼らと日本のどこかでデンマークを紹介するイベントをしたいと思います(ご招待歓迎します)
今回のイベントで、とても興味深いお話があったので、次回のブログでご紹介します。